来週のことが次々と頭に浮かび、まったく休まらない。日曜夜はどうしてこんなに苦しいのでしょう。こんにちは、スクールカウンセラー神村です。不安なとき、気持ちは過去や未来に行ってしまっています。今回は気持ちを「今」に戻すスキルを中心に紹介します。どうぞ参考にして、ぐっすりお休みください。✳︎個人的経験に基づく対処法のため個人差ありです。
アイスを食べる
眠れないときは、アイスを食べましょう。ひんやりとした温度が口の中をシャキッとさせてくれます。優しい甘さが、こわばった気持ちをほぐしてくれます。冷たいアイスをじっくり味わうことで、外に向かっていた意識が自分に戻ってきます。
冷と温
眠れないときは、冷えピタをおでこに貼りましょう。おでこの下には思考をコントロールする前頭葉があります。前頭葉を冷すことで、冷静さを取り戻し、気持ちも徐々に落ち着いてきます。さらにホットアイマスクも付けちゃいましょう。目元がじんわり温まることで血流がよくなります。ご家族の目は気にしないこと。冷と温があなたを贅沢に癒し、心地よい眠気を誘ってくれることでしょう。
ラジオ深夜便を聞く
眠れないときは、NHKラジオ深夜便を聞きましょう。穏やかなおじ様、おば様の声が、実家に帰った時のような気持ちにさせてくれます。明日の全国の日の出の時刻を教えてくれます。明日の世界各地の天気を教えてくれます。子どもの頃、親切にしてくれたおじさん、おばさんを思い出します。落ち着きます。
最後までお読みいただきありがとうございます。このブログは先生応援ブログです。サクッと読めて、ちょっと心が軽くなる。そんなブログを目指しています。スクールカウンセラー神村でした。