神村 淳一(かみむら じゅんいち)

公認心理師・学校心理士。東京都公立学校、私立高校スクールカウンセラー。
1974年生まれ。群馬県前橋市出身。早稲田大学大学院修了。
外資系民間企業勤務を経て、2001年東京都公立小学校教員に。子ども同士の学び合いを大切にした様々な授業方法を開発実践。「初等教育資料」・「教育技術」など教育誌や書籍等に多数執筆。また東京都指導教諭として、多数の模範授業の実践、教員研修の講師や小学校社会科の開発研究員などを務める。
2018年、体調を崩し休職。翌年復帰を果たすも、再度休職に。二度の休職経験から、「先生はSOSを出しにくい」ことを痛感。先生の心のサポート(支援者支援)ができるスクールカウンセラーになることを決意。2021年、公認心理師の資格を取得。2022年にスクールカウンセラーに転職する。
現在、東京都公立小学校や私立高校のスクールカウンセラーとして活動するほか、武蔵村山市教育委員会学校と家庭の連携事業スーパーバイザーとして、教員研修や保護者への講演会などを行っている。2022年〜2024年、東京大学医学部高度医療人材育成プログラム修了。
趣味は水泳・サウナ・朝散歩・演劇鑑賞。
